2021年06月30日
入笠山
今日はお付き合いで入笠山に行ってきました。
もう30年以上前に初めて行きましたがマナスル山荘に泊まり当時ただの草原だった湿原で、冬はスキーをしたものです。


もう30年以上前に初めて行きましたがマナスル山荘に泊まり当時ただの草原だった湿原で、冬はスキーをしたものです。


Posted by てつ930 at
21:12
│Comments(0)
2021年06月29日
Nikon Zfc発表!

僕はカヤックで景色の綺麗な所に行って写真と空撮をしています。
今はFUJIFILMのミラーレスを使っていますが一眼レフ時代はNikonを使っていました。
なのでNikonのミラーレスは気になっているところにZfcの発表です。
動画を見ると意外と大きい?
個人的にはレンジファインダースタイルになると思われるZ30の方が気になるかなぁ。
Z30はレンズキットで実売10万くらいで出ないかな。
Posted by てつ930 at
18:37
│Comments(0)
2021年06月29日
バイキングカヤックさんを訪問

バイキングカヤックさんに行ってきました。
ホームページでほぼプロフィッシュに決めていたのですがやっぱり高い買い物なので実物を見ないと!
プロフィッシュはやはり長くて細いので早いようですね。
重さはあまり気にならなかったですね。
カラーが選べるので迷います
青が好きなので青と白の2色にしようと思います。

Posted by てつ930 at
08:02
│Comments(0)
2021年06月27日
カヤックで西伊豆、堂ヶ島、天窓洞へ

西伊豆カヤック3日目は早起きして浮島海岸から堂ヶ島の天窓洞に行ってきました。
若い頃におねーちゃんと観光船で行ったことありましたが自分で漕いで行くのは新鮮で良いものです。
その後、トンボロの近くに小さい洞窟の中に浜を見つけて休憩
夏は涼しくて良いかも。

その様子をYou Tubeにアップしたので良かったら!
2021年06月27日
カヤックで西伊豆、燈明ヶ崎へ

カヤックデビュー2日目は西伊豆の浮島海岸から燈明ヶ崎へ行ってきました。
お約束のコースですがカヤック初心者にはピッタリで洞窟も沢山あり大満足でした。
その様子をYou Tubeにアップしたのでよろしかったら!
燈明ヶ崎前編
燈明ヶ崎後編
2021年06月27日
初の海カヤック

こんにちわ、てつです。
激安フィッシングカヤックを買って近くの丹沢湖で練習してその数日後に大好きな西伊豆にはじめてカヤックを漕ぎに行ってきました。
場所は大田子海岸から出艇してめがねっちょに上陸しその先の島まで行ってきました。
田子島まで行きたかったですが初の海でのカヤックなのでそのまま帰ってきました。
その様子をYoutubeに載せましたのでよろしかったら暇つぶしにご覧ください。